お知らせ

お知らせ

お知らせ

お知らせ

日々のつぶやき

2024-04-23

次世代のお悩み相談

みなさんこんにちは
精神科特化訪問看護
聴き上手です

先日大学生の方から
相談がありました

一人暮らしをはじめた
そうで
家族といるころから
気持ちが不安定

急に激しい落ち込みが
意味もなくきて
人にも会いたくなくなり
急に涙がこぼれたり
自分でコントロール
できないし
波が突然やってくる
のでとても辛いと

そんな状態で
よく一人暮らしに
踏み切ったな~
とも思ったんですが

一人になって初めて
その発作的なうつ状態
がやってきたとのこと

まず、週末実家に帰る
事を決めて
それまではなんとか
学校のことをのりきる

あとは
できないこととどう向き合うか
それも大切と話しました

話を聞いていると
なかなかの完璧主義
優秀なのはいいけど
完璧な人間はいません
できないこと
やれていないことに
注目する傾向もみられました
できてることの方が
多いのにね・・・★


やらないといけないことは
人生の中で山ほどある
でも、健康を害してまで
やらないといけないことは
そう多くない

「やらないといけない」
とカテゴライズしている
事、事情、対人関係は
果たして本当に自分が
成長するために必要なのか?

自分が人として成長するために
必要なことは何かという
本質に立ち戻って考えて
みよう!




できることはできるんだから
ほっといてもできる(笑)


寧ろ
できないこと(自分のキャパを
越えていること)にどう
向き合うかが
生き方の中で大切なんじゃ
ないかな~等々
呟いてみました

今の子は察しがいいというか
頭がいいのか

私の伝えたかった意図が
伝わったようでした

「そう言われたら
できないことに執着して
どうしようもないのに
落ち込んでる気がする。

できないことに
どう向き合うかって
考えてみる!」
とのこと

・・・とても素直💛




自分の気持ちを
コントロールして
前向きにやっていきたい
という思いが伝わって
きました。

思春期はホルモンバランスも
変化していくので
気持ちが不安定になりやすい

重ねて今は
多様性が尊ばれる世の中
選択肢も多くて
自分の生き方や本質を
見極めることが
とても難しいと言えます

若い間は人生の経験時間が
短いので物事を長期的に
捉えることも難しい

でもだからこそ
感じられることが
沢山あると思います

可能性にも満ちている

是非
自分の中にある才能に
気付いて
それを人の役に立つように
使える大人に
なってほしいなと
思いました

今日も最後まで
読んでいただいて
ありがとうございます。

【この記事を書いた人】
株式会社真織 代表取締役 池田真奈🐭
看護師歴22年

2009年~精神科単科病棟勤務

2013年~精神科特化訪問看護ステーションミント

2020年~障害者グループホームレア

2024年~精神科特化訪問看護ステーション聴き上手

(趣味)

絵を描くこと・旅行