お知らせ

お知らせ

お知らせ

お知らせ

日々のつぶやき

2024-03-21

姿勢と気持ちの関係

みなさんこんにちは
精神科に特化した
訪問看護
聴き上手です!


聴き上手は加古川市に
4月1日オープンいたします。

精神科に特化した
訪問看護って何を
しているの?
と聞かれることがあるのですが

主には生活の組み立てを
一緒に考えていくお手伝い
をさせていただきます。

生活上の悩みは人それぞれ
病院のような非日常の環境
では困らなくても
いざ、日常生活に戻ると
色んな問題に押しつぶされ
そうになる・・・。

ちょっとしたことが
相談できずにどんどん
溜っていくなど
お悩みもそれぞれです。

そうした悩みに一緒に
取り組んでいくことを
目的としています。

そして今日は姿勢と気持ち
の関係について考えて
みたいと思います。

気持ちって意外と
無意識に姿勢に
現れていませんか?

気分が落ち込んでいる時は
前かがみで首を項垂れ
とぼとぼと歩く・・・。

虚勢を張っている人は
胸を張って顎が前に
出るような姿勢になって
いることが多いです。

姿勢ってとても大切で
正しい姿勢は気持ちを
落ち着かせてくれますし
身体にもいいことを
知らない人も多いと思います。

では、正しい姿勢って
どんな姿勢?

ポイントは2つ。

①骨盤
骨盤を立てることを
意識してみてください。
前後に倒れず立てる。

はじめは座ってみると
わかりやすいかもしれません。

②首
頭(顔)を首の上に
のせる。
当たり前と思われる
方も多いかもしれませんが
顎が出て頭が前に
でていると、首が
引っ張られてしましますし
スマホを夢中で
覗き込んでいると
うつむいた姿勢の
時間が長時間になることも・・・・。

そんな時は首が頭に
引っ張られている
状態になっていますね。

骨盤と首
この二つのポイントを
整えるとあまり難しく
考えなくても
姿勢が整います。

そして正しい姿勢は
自律神経を整え
身体の循環を
正しく導きます。

身体が落ち着くと心も
安定してくるのです。

自分のこころとからだに
気を配っていくと
自分以外の人の
こころとからだにも
気を配ることが
できるようになるのです。

今日も最後まで読んで
いただいてありがとう
ございました。