みなさんはご自身の悩みにどのように向き合っておられますか?私共は2024年4月に加古川市平岡町に精神科特化の訪問看護ステーション「聴き上手」を
オープンいたしました。姉妹ステーションの明石市にある精神科特化訪問看護「ミント」から独立したのですが、訪問看護という仕事は地域密着!地域性、地域による違いをリアルに感じるお仕事です。「ミント」を10年以上やってきた経験からなのですが、地域によってカラーが違えばニーズも異なる。そこで、加古川市を中心に自宅で療養、治療をしながら地域生活を送る方々をサポートさせていただくために「聴き上手」をオープン致しました。悩んでいる時、苦しい時に誰と出会うかで人生が変わります。人生が変わる訪問看護を目指しています。
こんなお悩みに
幅広く対応します
不調の悩み Bさん
年々体力と気力が落ちてきたとは思っていましたが、体調不良と仕事や家事のストレスが重なってとてもしんどい状態になりました。それでも何とかしないといけないと思っているうちに本当に起き上がれなくなってしまいました。訪問看護師さんに話をきいてもらっているうちに、更年期の症状に気が付いて治療をしたところ、随分と楽になりました。本当の病気になる前に助けてもらったと思っています。ありがとうございます。
OD辞めました Gさん
精神科の訪問看護の人にきてもらうまでは、何かあると頭の中はODの事しか考えられなくなり、何度も救急車で運ばれていました。でも、訪問看護の時に、自分の思っていることをきいてもらって、本当はODなんかしたくないんだから、他の方法を考えようと何度も言ってもらってだいぶ時間はかかったけど、ODしなくなりました。辛くなってもまた話をきいてもらって頑張ろうと思っています。
再発の悩み Fさん
子育てをしながらフルタイムで仕事もしていました。そんななかで親が倒れて介護状態になり、どうしたらいいかわからなくなって、うつ病になりました。若い時にも一度いろんなストレスが重なってうつ病になったことがあったのですが、再発してしまったのです。先が見えず苦しくて、再発も相当ショックでした。ネットで、精神科の訪問看護師さんの事を知って緊張したけどきてもらって、少しずつ回復しています。
自分に自信がない Aさん
自分の考えや生き方にとにかく自信がなくて、いつも周りの人の顔色や評価ばかり気にしていました。そんな自分を変えたいと思ってカウンセリングを受けています。まず、自分の考えていることを話せるようになりました。少しずつ物事を前向きに考えられるようになってきたかなと感じています。精神科の看護師さんという信頼できる人にじっくり話をきいてもらうことができて、生き方が少しずつですが変わってきたと思います。
対人関係の悩み Cさん
作業所にかよっていたんですけど、周りの人に悪口を言われているような気がして、作業所の人にも相談していたけど、気のせいと言われて辞めようかなと思っていましたが、家に来てくれる精神科の訪問看護があると聞いて利用しました。家に来てもらって話を聞いてもらっているうちに、自分自身がなんでも悪く考えすぎるところがあるのかもと思うようになりました。少し考え方が変わってきて、作業所も辞めずに通えています。
子供の不登校の悩み Eさん
娘が不登校になって、友達にも話しにくいし、主人もあまり話を聞いてくれなくてひとりで悩んでいました。娘とも意見の食い違いで衝突ばかり・・・。娘は発達障害といわれたのですが、親として責任を感じて苦しくもありました。自分自身も眠れなくなり、うつ病と診断されてどん底でした。先生から精神科の訪問看護があることをきいて、申し込みました。今では娘とも話ができるようになって本当にきてもらってよかったです。
聞いてもらうだけでほっとして解消できる悩みから、いろんな分野の支援者と繋がることで解消できる悩み、色々あると思います。そんな悩みも、もしかしたら生活習慣の改善や、考え方を少し変えることで解消するかもしれません。聴き上手では、加古川市を中心に精神科に特化した訪問看護師がご自宅を訪問します。自分だけで抱え込んでいたら視野が狭くなってしまうこともあります。相談しながら解決していくことで自分らしく生きるをかなえてみませんか?